~ヘナチョコライダー『サブ』のツーリング奮闘記~
今回ツーレポを任せられた「ryo」改め「三郎」、通称“サブ”です。
まずサブから見たメンバーを紹介しますね。
とくお
一応リーダー。
いつも周りに気を遣ってばっか。(-_-;)だから かな?
みんなから愛される…そんな人です。(^o^)
タロ
ほんわかしててまるでディズニーキャラのイーヨーみたい!
私が思うに 二代目リーダーを立てるとしたら彼かな(^_-)-☆)
アサ
とってもチャーミングだけど頼りがいのあるお姉さん的存在。
私のが年 上だけど甘えられるのはアサちゃんだからかな(^・^)
みんなのまとめ役?サブ をちょっと小ばかにしてるかも(-_-;)
ベッチ
私のヘタッピ運転をアドバイスしてくれる、厳しい事言うけど本当はき っと優しいんだよね(^_^)教習所の教官か白バイ隊員似合うよ絶対!
えっ?S?両 さんに出てくる本田?(^^ゞ)
ゆきママ
すご~く小っちゃいのに大型持って大っきいバイク乗ってめっちゃか っこいいっすよ~!
これからもそんな素敵なゆきママでいてね!(^^)!
uz
人馬一体の新星プリンス(*^_^*)そして私からアイドルの座を奪ってい った(-_-;)
本人曰く庶民派王子らしい。そして…外見と内面が違う??弄り甲斐 のある奴(^^)v
Wake
ウェイクと読むのかと会うまでずっと思っていた<m(__)m>ワケさんね(^_^)
なかなかの二枚目(#^.^#)クールだし…酒好きなのか??
ミズ
男性メンバーで唯一のビクスク乗り(^o^)
運転慣れしてるせいか山道もめっちゃ速っ(T_T)/今回可愛い息子さんとタンデムで参加
コッシー
初めて見たとき・・ガタイ良すぎっっ!!
恐そうだけど話すと、あっ …B型っぽい面白かった~>^_^<
タグ
綺麗な黄色いバイクだったな~(^^)v 物静かな感じだけど結構話すし、 バイクにまたがると熱くなる(^^ゞ)
ラスト
控えめでとても紳士的=^_^=できればハーレーに乗ってほしいなあ(^o^)
きっと似合う!
と、まぁ、こんな感じからはじめましょうかね。
いざ出発
11/4(日)空気がひんやりと冷たい
東名高速 海老名SAに8:00に集合
簡単にメンバー紹介&挨拶を済ませ、11台で出発。
東名の厚木から小田厚へ入り、そこから箱根新道へ。
入口でラストさんと合流し12台に。
途中休憩を取り、仲間たちとの交流もはかりつつ、目的地の伊豆高原を目指す。
箱根の山道はバイクでは初めて。
改めて自分の技量のなさに愕然…(-_-;)
仲間のほとんどが何度ものツー経験者なのでさすがに速く、ついていくのが正直 しんどい。
「私を置いて先に行ってくれ~(T_T)/~~~」
と何度となくそう思った。
そしてとくお氏に呼び止められ(ヤバっ!!)…で、Uターン。 「ま…ツーは初めてといっても過言ではないっすからね~=^_^=」 “
必死なとくお
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
余裕のuz
Vサインのタグ
華麗なるコッシー
“サブ伝説” ~小指が入らず置いてけぼり~
「料金所」という名の魔物 料金所の度に思うのよ!
「ETCつけたいの(ToT)/~~~」ってね。
お金を払うのにグローブを外したら「右手の小指だけがはまらないの ~(T_T)」 私がグローブを外す度にみんなに出遅れ、とくお氏、ベッチ氏には迷惑かけまし たm(_ _)m
「しっかしみんなペース早すぎだよっ(-o-;)」少し疲れました・・・。
目的地『高原の湯』 目的地に到着
11:30伊豆高原に到着
カラッとしてて気持ちの良い陽気でオネムモード(^^♪ まずは腹ごしらえに温泉の前にランチ。 食事処ではスモーキングとノンとに分かれたがうちのクラブは今現在8割はスモー キング
「身体気をつけてねみんな\(-o-)/」ちなみにサブはノン3年になりました(祝)
ランチタイム
食事中は私とアサは異常な盛り上がりでかなり周りから浮いていた…。
ちなみに話題は鎌倉の鳩サブレー、鳩三郎ネタはここから始まったのだ!
サブは漁師弁当を食べました。内容は忘れてしまってアサに聞いちゃいました(ToT)
『漁師弁当』
・鯵のタタキ ・カマスの塩焼き ・タコのから揚げ ・キンメの煮付け ・海苔の味噌汁 ・漬物三種 ・ご飯 ・杏仁豆腐 ・心太 …とこんな感じで2000円弱くらい。十分満足できました。
タロちゃんから「甘エビの味噌汁」を少
しいただきました。 奪いました。
で、お風呂
(^_-)-☆ いよいよお風呂ターイム(#^.^#)
熱すぎず、泉質も柔らかくてとてもGOODなお風呂だ。
暑がりな私でもゆっくり入浴できた。
露天風呂があったらしい。
私は行かなかったけどゆきママ&アサは行ったのかな ?
そういえばガタイのいいばあちゃんが素っ裸で外の階段を上がっていったな…。
「スッゲー勇気だよ!ばあちゃんめっちゃヤバイっす!笑」
風呂からあがってみんな各々のんびり・・・。
その中であの『指靴下トリオ』が誕生 !
次はキミの入会?を待ってるぜ!
兵どもの夢の跡
15:00くらいに現地出発
途中、伊東の道の駅で軽く休憩やお土産を買い、135号を爆走。
やっぱり夕方(T_T)超渋滞。
そんな中すり抜け開始…高速と違って道幅が狭くかな り恐い(/_;) お陰で眠さは全然なかったけど集中しすぎ。
小田原厚木道路の入口で、西湘バイパス組のWakeさん、ラストさんとお別れ、乙 でした!
結局小田厚からとくお氏、ベッチ氏に挟んでもらい海老名SAに無事到着(^^)v
他のメンバーはすでに到着し談義している。
遠くからタロ&アサが何かを食べながら歩いてきた。
「豚バラ串?」 「これ美味しいんすよ~(^^♪」 ってひと口もらう。
疲れた身体に脂ものが心地いい\(-o-)/
ツーの醍醐味の一つだね。ご馳走様m(__)m
19:00過ぎに海老名PAにて解散。
みんなそれぞれ帰途へ~
途中夕飯を購入し、帰宅。
食べて速攻で風呂へ入り、爆睡。
慌しかったけど良い経験をさせていただきました。
一夜明けて
翌日は全身筋肉痛、一日中ボケがぬけなかったし(T_T)/~~~
めっちゃ疲れたけどZIMBAの初ツーは無事終了!
迷惑もかけたけど楽しく過ごせたのはメンバー達のお陰(*^_^*)
いろいろ反省点もあり、改善していく事もあると思うけど、次のツーは今回よりももっと楽しく、 助け合いながら旅をしていきたいとサブは思っているよ(^_^)/~
もしこのツーレポを見てる初心者の人で入会したい人がいたら、 不安は確かにあると思うけどリーダーをはじめ、メンバーみんな暖かいヤツばっかだから心配するなよって伝えたい。
ただ走るだけじゃなく心底自分が楽しめるZIMBAにしていくためにサブ自身も案を出し、盛りたてていこうと思う=^_^=
最後にメンバーの皆様 SPECIAL THANKS!!
これからも仲良くね \(^o^)/