ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』 ツーレポブログ
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』のイベントをレポートするブログです!
さわやかな新緑の季節がやってきました。ここのところ夏のような日もありますが…
今回は今の季節にぴったりな緑の木々の中を駆け抜けてきました。
日にち:2012.5.20(Sun)
集合場所:東北自動車道 蓮田SA(8:00)
お天気:
(さわやか~な一日でした
)
参加者:uraさん(TL)、コッシーさん(SL)、yukiさん、タグさん、ほんさん、
コタローさん、ゆかりさん、こうまさん、るっきーさん、
ミズさん(お見送りありがとございます
)、iwashさん(GRM)、
むらさん、バタさん、もんさん、いっけいさん、hideさん、ちはる
ルート:東北道→日光宇都宮道路→霧降高原→日塩もみじライン→那須塩原
→東北道(佐野SAで解散)
*集合場所の蓮田SA…*
それぞれ直接蓮田SAへ向かう方々と、道のりが怪しい人が…
怪しい人は用賀料金所Pでコッシーさんに捕獲してもらいます(笑)
SAに着くとやっぱりいますねぇ
集合時間のどれくらい前ですか?(笑)ZIMBAの皆さんいつも早いです
今回は初参加の方がいっぱい
ちょっとあちこちに点在してるようなので探しに行ってもらいます。
集まったかな?ミーティングするのかな…と思ったら、ゆかりさんがいな~い
数日前にナビ様とともにここまでの予習をしてたはず
まだ集合の時間まで少しあるのでおしゃべりしながらゆかりさんを待ちます。

おしゃべりしてるとあっという間ですね…ゆかりさんご到着。さて、おしゃべりもそこそこにミーティングを始めます
初めましての方も多いので、バイクを含めた自己紹介をしてLet's Go~~

*事件発生!事件発生!!
*
まずは日光口PAに向けて走り出します。さわやかな季節だというのに車が以外に少なく気持ちよく走れます。

日光宇都宮道路に入ると緑がいっぱい
ここでも車が少ない…今日は車の人はどこ行っちゃったのってくらいです(笑)PAに着きちょこっと休憩とおしゃべりタイムの開始です。

…ん~
コッシーさんのバックのファスナーが蓮田SAからそのままの状態で全開?…
中を確認したら携帯がないとのこと
走行中に落下してしまったようです
とりあえず鳴らしてもらって…「現在、電波の届かない~…」 No~~~
やっぱり落としてるみたい
携帯が交通事故です
みなさん、ファスナーの全開に注意しましょう!
*日塩もみじラインへ*
霧降高原を通り日塩もみじラインへ向かいます。途中、大笹牧場で一休憩です。午前のおやつタイム??(笑)

さあもみじラインでまたうねうねしましょ
ここでもすれ違う対向車はびっくりするくらいバイクばっかり
ほんと今日は車が少ないです。

新緑のトンネルを駆けるのってとっても気持ちいいです
*食後はみんなで療養?*
新緑の中を走ったらご飯でしょ!おやつをちょっと前に食べたはずですがおなかがすきました(笑)
今日の昼食はスープ入りやきそば。お昼時とあってか並んでます。16人一度には入れません
席が空いて数名ずつ入ります。順番を待っている間はもちろんず~~っと尽きることのないおしゃべり(笑)

男性陣は問題なく大盛りかな?毎度その食欲に驚かされます
初めて食べましたが、なんとも不思議な感じでした…
でも癖になりそうな?(笑)
食後は「湯っ歩の里」で温泉の足湯につかりながら療養…違う
少し疲れを癒しましょ

足湯は歩けるようにもなっていて、歩くところには足裏のつぼを刺激する石が埋まっています。あちこち内臓よろしくないのか痛い
そして熱~い
館内のおじさんに右側はぬるくて左側はちょっと熱いって言われたような気が…痛いのを我慢して歩きますが、熱いのが苦手な私には歩くと更に熱い
心の中で「みんな動かないで~~
かきまぜると熱いから~~…」(笑)さっさと上がれば?ってね…
*佐野SAでお疲れ様でした~*
ご飯食べて足湯の後は帰路へと走りだします。西那須野塩原からフリーで佐野SAをめざします。さすがに帰り道は車が多くなりますね。行きに少なかったのにどこから湧いてきたんでしょう?(笑)SAにも車がいっぱい。

午後のおやつとともにおしゃべり再開です(笑)ほんとに何時間でもしゃべっていられそう。でも程々にしておかないと渋滞に巻き込まれるのでお疲れ様~と解散です。
気持ちのいい新緑を駆けた楽しいツーリングでした
秋にはまた違った景色
が楽しめるのかな?それもまた楽しみです
今回は今の季節にぴったりな緑の木々の中を駆け抜けてきました。
日にち:2012.5.20(Sun)
集合場所:東北自動車道 蓮田SA(8:00)
お天気:


参加者:uraさん(TL)、コッシーさん(SL)、yukiさん、タグさん、ほんさん、
コタローさん、ゆかりさん、こうまさん、るっきーさん、
ミズさん(お見送りありがとございます

むらさん、バタさん、もんさん、いっけいさん、hideさん、ちはる
ルート:東北道→日光宇都宮道路→霧降高原→日塩もみじライン→那須塩原
→東北道(佐野SAで解散)
*集合場所の蓮田SA…*
それぞれ直接蓮田SAへ向かう方々と、道のりが怪しい人が…

怪しい人は用賀料金所Pでコッシーさんに捕獲してもらいます(笑)
SAに着くとやっぱりいますねぇ


今回は初参加の方がいっぱい

集まったかな?ミーティングするのかな…と思ったら、ゆかりさんがいな~い


おしゃべりしてるとあっという間ですね…ゆかりさんご到着。さて、おしゃべりもそこそこにミーティングを始めます



*事件発生!事件発生!!

まずは日光口PAに向けて走り出します。さわやかな季節だというのに車が以外に少なく気持ちよく走れます。
日光宇都宮道路に入ると緑がいっぱい

…ん~




とりあえず鳴らしてもらって…「現在、電波の届かない~…」 No~~~



みなさん、ファスナーの全開に注意しましょう!
*日塩もみじラインへ*
霧降高原を通り日塩もみじラインへ向かいます。途中、大笹牧場で一休憩です。午前のおやつタイム??(笑)
さあもみじラインでまたうねうねしましょ


新緑のトンネルを駆けるのってとっても気持ちいいです

*食後はみんなで療養?*
新緑の中を走ったらご飯でしょ!おやつをちょっと前に食べたはずですがおなかがすきました(笑)
今日の昼食はスープ入りやきそば。お昼時とあってか並んでます。16人一度には入れません

男性陣は問題なく大盛りかな?毎度その食欲に驚かされます

初めて食べましたが、なんとも不思議な感じでした…

食後は「湯っ歩の里」で温泉の足湯につかりながら療養…違う


足湯は歩けるようにもなっていて、歩くところには足裏のつぼを刺激する石が埋まっています。あちこち内臓よろしくないのか痛い



心の中で「みんな動かないで~~


*佐野SAでお疲れ様でした~*
ご飯食べて足湯の後は帰路へと走りだします。西那須野塩原からフリーで佐野SAをめざします。さすがに帰り道は車が多くなりますね。行きに少なかったのにどこから湧いてきたんでしょう?(笑)SAにも車がいっぱい。
午後のおやつとともにおしゃべり再開です(笑)ほんとに何時間でもしゃべっていられそう。でも程々にしておかないと渋滞に巻き込まれるのでお疲れ様~と解散です。
気持ちのいい新緑を駆けた楽しいツーリングでした



PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最古記事
(11/05)
(11/25)
(12/06)
(12/19)
(01/28)
最新記事
(08/10)
(07/08)
(05/28)
(05/12)
(05/10)
バイク乗りへオススメページ
おしらせ
[PR] 忍者ブログ // [PR]