忍者ブログ
.
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』 ツーレポブログ
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』のイベントをレポートするブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑~い夏な日がはじまりました…暑さを逃れきれいな景色を見ようと長野ビーナスへ行ってきました。

…が、今回は全天候型?な天気に恵まれ?貴重な体験ができました雷や雪が降らなかっただけよかったのかな…


日時:2012.7.15(Sun)  6:00

お天気:(寒~いから暑~いまで

集合場所:中央道 談合坂SA

参加者:uraさん(TL)、マサさん、ミズさん、るっきーさん、こうまさん、ちえさん、
    ヒロポンさん、さっとさん、べっちさん(お見送りありがとございます)、
    バタさん、もんさん、iwashさん(GRM)、ちはる

ルート:中央道談合坂SA→松本IC→裏ビーナス→美ヶ原→ビーナス→上信越道



*談合坂SAを目指して*
今日もワクワクしすぎて眠れず目覚ましを起こしてあげてはりきって支度します。
自宅を出ると空はまだ少し暗く、しかも雲も多め?昨夜からの風もまだ治まっていない…天気予報は晴れるような感じだったはず…良くなることを信じて談合坂SAを目指します。

  

さすがに4時台だと車は少ないですね
調布から中央道に乗り(前回、高井戸からは乗れないことを学習済みでバッチリ)順調に八王子Jctを過ぎると…お~圏央道側からもしやミズさん確信はしていないものの、「ミズさん捕捉~」なんて独り言を言いながら徐々に近づいていくと…大当たり~談合坂SAまで一緒に行きま…せん?ミズさん早~い置いてかれた…

SAに5:20頃に到着。だいぶ明るくなりました。でも相変わらず雲は多め…
今日はレアキャラことべっちさんにお会いできました5:30なのに今日はどちらへ?



さてさておしゃべりもそこそこに挨拶をしてミーティングしてしゅっぱ~~つ


*書いてないよ~
諏訪湖SAまでそれぞれフリーで目指します。
高速でのフリーもちょっと苦手…だって分岐あったら悩んで真ん中に突っ込みそう
まあいっか(よくはないけど)悩んでても仕方ないので「諏訪湖SA、諏訪湖SA」と独り言を言いながら、Let'sGo

  

車も少なめで快適…なんて思ってたら、出ました「分岐」…「中央道に行けばいいよ」って言われたけど…中央道なんて文字、一言も書いてな~い
左側へ行くと「河口湖」、右側をそのまま走ってると「長野」へ行くらしい…今日は長野行くんだから右側そのままだよね?不安に思いながら走ってると後ろからるっきーさんわ~いついてっちゃえ~~

諏訪湖PAに近づき始めると雨が…着いたら着いたで普通に降るし…
諏訪湖見えな~いなんだか真っ白…楽しみにしてたのにな…

    

お天気予報はどうやら雨が降る方向らしい…カッパを着るor着ないの会議ののち、雨が止むのを少し待って結局「着ない」ということで出発です。


*目指せ!裏ビーナス*
諏訪湖SAからはみんなと一緒に走ります。…うわっまた雨~~メッシュジャケットだから痛い!とにかく寒い!カッパ着てないのに~
雨に降られながら走ってると、お?止んだなにやら進む方向は明るくなってる…だけどまた怪しい空模様…お天気の心変わりに一喜一憂です。

    

松本ICを降り裏ビーナスへと向かいます。
途中裏ビーナスへ入る手前でちょこっと休憩し、いざ裏ビーナスへ

  

裏ビーナス美ヶ原林道をうねうねしながら美ヶ原駐車場へと進みますが、だんだんと雲行きが…

    

雲の中?霧の中?もやもやしてて数台先が見えません異界へ行けそうなそんなイメージが…怖いよ~~(勝手な感想です
前日に風雨があったのか道には落ち葉や枝がたくさん…

到着するとみごとに真っ白な~~んにも見えませんそしてとにかく寒い冷たい風は吹いてるし…
売店に入りビーナスへ行くか作戦会議です。

    

晴れてたらここでソフトクリーム食べたかったのにな…あと少しでお昼ご飯だそうなので午前のおやつはおあずけです


*寒い…のち…暑い*
作戦会議の末、ビーナスへ行くことに決定!また真っ白な世界へと走り出します。
美ヶ原高原美術館に立ち寄り、ちょこっと休憩。意外に車が多い?
ここまでの間に雨には降られるし寒いしみなさん雨&寒さ対策にカッパを着て変身です



カッパを着たらあまり雨には降られず…まぁそんなもんですよね
ビーナスラインをうねうねと霧ヶ峰の方へ…白樺湖まで下ってくるとお天気が良くなってきたみたい

    

お天気がいい=暑い早くもカッパを脱ぎたいです


*大辛・激辛ってなに
白樺湖からR152へ入り、今日のお昼ご飯は「ウォールデン」でおそばとキーマカレー
待っている間に強めの雨が…さっきまで雨雲なんてなかったのに

  

中辛・大辛・激辛から選べますが私には中辛でもちょっと辛かったです辛さを抑えるためヨーグルトを独占です大辛・激辛はどれだけ辛いのでしょう
でもおそばとカレーと交互においしくいただきました


*午前中に食べれなかったから…*
白樺湖に戻りK40・152とつなぎ、帰り道の佐久ICの方へと向かいます。
途中の「ちゃたまや」でジェラート午前中にソフトクリームを食べられなかったので2種類のせちゃいます

  

雨の降る様子もなく山を下りてきたら暑い暑い急いで食べないとジェラートが溶けて手がベタベタ急いで~~(笑)


*お家帰りましょ*
デザートを食べて満足したところでお家に帰りましょう
佐久ICから今日の解散場所高坂SAを目指します。やっぱり夕方近くなると渋滞が…すり抜けをしながらSAに着くと思わず「ふぅ~~…」(笑)みなさん揃ったところで今日は解散です。お疲れ様でした

今回はコロコロと変わるお天気に振り回された感じでしょうか…今度はお天気のいい日を狙ってリベンジです今度こそビーナスのステキな景色が見てみたい
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font color
E-mail
URI
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
Copyright (C) tokuo All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]