忍者ブログ
.
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』 ツーレポブログ
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』のイベントをレポートするブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月19日(日) 

参加メンバー
(とくお)(taro)(アサ)(コッシー)(コタロー)(タグ)・・・温泉組
(ミズ)(あき)(ほん)(ヨシクン)(kirara)(ラスト)(uz)(マツナミ)・・・途中離脱組
計14名


ルート
海老名SA~小田原厚木道路~箱根新道~伊豆スカイライン(熱海峠→天城高原)~「うまいもん処」(ランチ)
(一時解散)~「高原の湯」~伊豆スカイライン(天城高原→熱海峠)~箱根新道~小田原厚木道路~海老名SAにて解散


海老名SA(第1集合場所)

いつものごとく、うれしさのあまりに朝早く目が覚めてしまい
海老名SA8:00集合にもかかわらず、自宅を6:00過ぎに出発。

横浜町田インターから東名高速に!

いい感じで飛ばしていると1台のバイクが近づいてくる・・・朝からバトルか???と思いきや、
後ろにぴったりと・・・よく見るとコタローさんのCBでした。
まさかこの早い時間にメンバーに会うとは(笑)

photo_A59FDF43B0_jpeg.jpg2人して7:00に到着!
すると、参加表明のなかったWakeさんが集合場所でなぜか手を振って待っている・・・???
ZX-10R仲間とKCBMとのことでした。
我孫子から初参加のトシさんがちょっと遅れましたが無事集合し出発。
目指すはラストさんの待つ第2集合場所の箱根新道へ!

小田原厚木道路経由で箱根新道へ。


箱根新道(第2集合場所)

9:00くらいに到着。ラストさんと合流。

cb37b9ab.jpeg天気に恵まれたこともあり、目の前をたくさんのバイクが通り過ぎていきました。

少々休んで出発。
どうもネズミ捕りをやっているらしい。





ここから箱根新道~伊豆スカイラインへ!

a704e244.jpeg途中、亀石ICで休憩

ほかにもバイカーがたくさん・・・SS系が多いです







907a5125.jpegba89012c.jpeg伊豆スカは気持ちいい!

最もオススメするコース!







伊豆スカイライン終点の天城峠ICから目的地の「伊豆高原ビール うまいもん処」へ!

fc1b93df.jpeg5a1a34de.jpeg4b3e29ef.jpeg









0cec882f.jpeg129e130b.jpeg飲みたい気持ちをぐっと堪えて海の物に舌鼓
ここは1年前の記念すべき第1回のツーリングで使ったところ、1年があっという間な気がしました






食事の後、帰宅組と温泉組に分かれました。
温泉組は隣接する「高原の湯」へ
f56fce68.jpeg2c47cb99.jpegくつろぎのひととき(笑)

ほんとこのまま爆睡したい・・・。







現地を14:00過ぎに出発。
往路と同じく、伊豆スカ~箱根新道~小田厚~東名海老名SAへ。
途中、箱根新道では料金所渋滞に巻き込まれたが比較的スムーズに。

このくらいの距離だと気楽に走れていいですね~♪
ぜひ来年も2周年記念で来たいです!

※個人的には箱根新道(orターンパイク)~伊豆スカイラインは本当にオススメ!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font color
E-mail
URI
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
レポありがとう♪
2008/11/01(Sat) res
とくおさん、早速のツーレポお疲れ様でした!

ホント、こういう距離は気楽な感じでたまにはいいよね(^-^)

2周年記念、今から楽しみにしてます(笑)
無題
2008/11/01(Sat) res
ツーレポありがとうございます。

風呂上りのまったり感、よく出てますw

またよろしくお願いします。
Copyright (C) tokuo All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]