忍者ブログ
.
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』 ツーレポブログ
ツーリングクラブ『ZIMBA-ITAY~人馬一体~』のイベントをレポートするブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年6月1日 (日)
天候:晴/曇

(参加)とくお、ミズ、ソラリス、タロ、アサ、あき、ちぃ、コタロー(河口湖離脱)、アルト(河口湖離脱)、kato(+奥様、河口湖離脱)、トシオ(海老名見送り)、ほん(宮ヶ瀬遭遇)、コッシー

(集合)海老名SA 7:00

(ルート)海老名SA~御殿場IC~富士山スカイライン~新5合目~富士山スカイライン~富士宮(昼食:上井出・むめさん)~朝霧(ミルクランド)~河口湖~都留~道志~宮ヶ瀬(16:30解散)


【集合は海老名SAだよ】
dfc5c75c.jpeg5時前に目覚ましが鳴る前に起床。いつもの如く興奮気味です。
燃料ヨシ!、オイルヨシ!、ブレーキヨシ!
さて、海老名に向けて出発です。
天気もまずまず。東名に乗るや、ツーリングに向かうバイク乗りが一杯です。
海老名SAに6時15分着。集合7時のかなり前に着いて皆さんを待ち構えます。
(毎度ですが、単に、朝飯食べたかっただけです)

すぐさま、メンバーの皆さんが続々と集ってきます。
毎度、zimba時間は本当に早いです(笑)

集合7時定刻。
誰ともなく、ソワソワ・・・・”早く行こうよ~”と急かされているような。。。
簡単にミーティングをして7時15分、出発です。

『ちぃさ~~~ん、足柄で待ってるよ~~~!』
zimbaツー初めての置いてけぼりです(笑)


【東名足柄SAへ】
高速はフリーで走行。
最後尾からtaro&asaさんの愛のランデブーを羨ましく眺めながら走りました。

順調に足柄SAに到着。
ここから富士山を眺めると微妙に5合目付近に雲が掛かっています。
山頂はくっきり、しかも空は晴天。心は富士山5合目に向かっています。

IMG_3114.jpgさて、そろそろ足柄を出発しようか。
と思っていた矢先、♀忍者のちぃさんが忍び足(走行)で到着です。
足柄にzimbaの匂いを嗅ぎつけたようです。(ホッ!)
・・・・・・何事もなかったように明るく振舞うアンタはえらい!!(笑)

富士山に向かいます!いざ、出発~!



【富士スカイラインを駆け上がる】
御殿場ICから千鳥走行で富士山スカイラインへ。
途中、1本早く右折。。。(ゴメンナサイ)

気を取り直し快適にマスツーを楽しみながら富士山スカを走りましょう。
徐々に高度を上げながら、水が塚駐車場に到着。
天気がよければ宝永山や山頂がすぐそこに望めるのだが、霧(雲)に阻まれている。
新5合目まで登れば、「運がよければ雲の上」なんて色気を出して目指しましょう。
5合目の予想気温は4℃ほど。
メンバーには防寒対策を促しておきながら、自分は暑さに弱いので夏用メッシュで参上。
ジャケットの下に重ね着+カッパを着込んで登頂ワインディングにアタックだぁ~。

峠道は、フリー走行が基本。一応、先導で道案内をしたのちに、写真を撮ろうと少しペースを上げて走っちゃいました。
心の中では「着いてこないで~」と叫んでいたのだが、誰も知るすべもないよね・・・。

間もなく終点というところで、急いでバイクから降りて撮影しようとカメラを構える。シャッターチャンス逃しまくりで・・・・なかなか撮れないものです(泣)

IMG_3040.jpgIMG_3039.jpgIMG_3038.jpg









【新5合目到着・・・されど、ここは何処?】
新5合目に到着しても「運が悪く何も見えない」。
IMG_3046.jpg下界も山頂も・・・・・見えるのは駐車場に止まる数多い車だけ。
雨が降ってないだけ良しってことで。

せっかく来たので証拠写真を撮ろう・・・・って。
でも、ここがどこだか全く判断つかないですね。。。。
新5合目到着の目標達成後は富士宮やきそばを目指しましょう。

【へタレ、下り走行の巻】
何も見えないから、メシ喰いに行きましょう。
IMG_3060.jpg私め、元々へタレの上に、実は、下りの走行は大の苦手です^^;
それを悟られないように。。。。ここで名案!!

『走行写真撮りながら誤魔化そう!!』(笑)

ほんさんを真似てカメラを向けます・・・・・”あれっ?写ってないし。。。。”
あくまでへタレ察知防止ってことでお許しください(苦笑)


【ギャル根参上!!】
ちょっと早いですが・・・・
10時30分、昼飯にしましょう!
ここで、katoさん夫妻と合流です。
(なにわナンバIMG_3086.jpgーのセルシオ、扁平タイヤがカッコいいです。)

富士宮『むめさん』。べっちさん御用達の店で「スペシャル」がお薦めとのことだったので、個人焼きそば+スペシャル3つを注文。

個人焼きそばをとっとと平らげて(恐ろしく「早い!」)、スペシャルを『アサ』ります(信じられない「大食い!」)。


IMG_3090.jpgzimbaのギャル根みたいです。(本人曰く・・・”いつから、そんなキャラ?”←1ツーの時からです。)
長い冬眠生活から餌を求めて富士山までやってきた甲斐があったですね??何とか12名のお腹に詰め込んで朝霧ミルクランドで休憩しましょう。
zimbaギャル根、『じぇらぁとは別腹さ』とここでも食べます!
まだ、10分しか経ってません。。。。

【撮影会開催!】
ミルクランドでは、あきさんとちぃさんは乳搾りにお出かけ??
あきさん、帰ってくるや否や『新車と一緒に写真とってぇ~』と。
EA173D8185DB4571DE0435A81E22C1E1.jpg
「あ、あ~」と軽い返事をしながらカメラの準備をすると・・・・・・

『ちょっ、ちょっとまってぇ~~!』
ん??いきなり化粧を始めだして・・・・・マジ、撮影会っすか??(笑)
新車に負けずグラビアアイドルのようです??


【河口湖ミーティング】
さてと、西湖経由で河口湖目指しましょう。
・・・・・・・オイラ準備遅れで置いてけぼり(苦笑)
(ミズさんと二人で西湖経由。他は直行のようで^^;)

河口湖には珍走団が。
とくさんがいるときには、このパターンが多い??(笑)

IMG_3100.jpgkatoさん夫妻の2ショットを撮ろうと促すも、『恥ずかしいから・・・・』って清純な奥様。
今時(?)、こんな清純な女性もいるんですよねぇ~~~(喜)
三歩下がって歩き、三つ指ついて出迎えてくれるような・・・・って勝手に妄想しちゃうわ(笑)


【河口湖~都留~道志~宮ヶ瀬】
河口湖でkato夫妻、コタローさん、アルトさんと分かれ、都留・道志を経由して宮ヶ瀬に。
GSはどこも休業・・・・・マジ焦り^^;

都留から道志に抜けるワインディングも程よく楽しみながら、宮ヶ瀬まで林の中を一気に走ります。
眠気もピークですが、最後の目的地まで気を緩めず快走します。

宮ヶ瀬でマッタリしていると、ほんさんにバッタリ遭遇!
こんなことなら朝に会えれば写真テク教われたのに・・・残念。
次回はご教示お願いします。

16時過ぎ、宮ヶ瀬で解散。無事、富士山周遊ツーリングを終えることができました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<とくさん>
シャッターチャンスって難しいッすね!
次はZX6Rで競いましょうか。(3年計画で  笑)

<ミズさん>
鳴沢で待っててくれてありがとさんです。
危うく、ソロツーになるところでした(笑)
今回も、カッパなし??

<ソラリスさん>
こんなに暑い日なんだから冬支度でなくても・・(笑)
アフリカツインで山頂まで行けそうですよね~

<taroさん>
arai製でなくtaro製のメット、気に入りましたぁ~

<asaさん>
参加条件は食ツー企画ってか??
taroさんの大盛りの店に行ってみてください。

<アルトさん>
おいていかないでぇ~~~
危うく樹海に迷い込むところでした(笑)

<コタローさん>
アイスは無事に家まで到着したのでしょうか?
まぁ、お土産にアイスとはびっくりですが(笑)

<あきさん>
新車なんだから、もう少し慣らししましょう~
タイヤ隅まで使いすぎです(笑)

<ちぃさん>
さすが、忍び足は♀忍者です^^
zimbaは年寄りばっかで集合と出発の区別がつかないみたいです(笑)

<katoさん&奥様>
自慢の奥様同伴で参加ありがとうございました。
zimbaの雰囲気に奥様も唖然??

<ほんさん>
次回は盗撮テクニック教えてくださいませ。
合同も企画しましょう。

<トシオさん>
まさか海老名が最後とは・・・・・
また会える日を楽しみにしています。
ありがとう♪


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font color
E-mail
URI
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
Copyright (C) tokuo All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]