2009年2月15日(日) 晴れ
参加メンバー
フル参加 (コッシー)(uz)(ほん)(あき)(ミズ)(コタロー)
お見送り (とくお)(アルト)(しょーり)(マサ)(ラスト)
残念ドタキャン(トシ)
ゲスト参加 (やまちん)
ルート
-幻のルート-
原宿ローソン(1号)→片瀬セブンイレブン(467号)→江ノ島→湘南国際村
(休憩)→三崎漁港(ちりとてちん丼)→城ヶ島(探索)→
横横(横須賀PA解散)
-実際のルート-
原宿ローソン(1号)→片瀬セブンイレブン(467号)→江ノ島→西湘BP(PA休憩)→
箱根新道→十国峠(休憩)→伊豆スカ→亀石(休憩)→峠の茶屋(昼食)→
亀石→宇佐美大仁道路→海岸線(135号)→西湘BP(橘PA解散)
プロローグ
先週に続き今週は2009年第1回ZIMBA-ITAY定例ツーリングです
まだ寒いこともあり近場の三崎でバッテリーチャージを兼ねたプチツーリング企画
の予定でしたが、前日に続き2月らしからぬ陽気に、コッシー部長のの一言
から江ノ島から東西逆方向の伊豆スカを目指すことになりました...アラアラ
これが、この日の色々は事件のトリガーだったのかも(TдT)
”で、どこ行くんだっけか”
出発~江ノ島
7:35自宅出発!GSにて給油し第1集合場所へ向かう、既に見送りメンバーも
含めて10人も集まっている(早っ!)
一番近い人間が一番遅いのは世の常デスネ
どうやらアルトさんは最近、門限9:00でのお出掛けお墨付きをゲットした
そうだ、これで今シーズンの宮が瀬朝練がι(´Д`υ)アツィーです
お仕事、家族サービスもあって、とくおさん/アルトさん/しょーりくんの
3人はここでお別れ、久しぶりに元気そうな顔を見せてくれました
お見送り(´▽`)アザース!
予定だとトシさんが現れるはずだが、連絡がなく一先ず第2集合場所へ移動
第2集合場所の片瀬5丁目のセブンイレブンには数分で到着(近すぎか)ここでも
まだ連絡がとれず、最終待ち合わせの江ノ島までGO!
ここでマサさんとお別れ、奥様サービスデイなのに、急遽アドレスV100で駆け
つけてくれて感謝!デス
NAP'S幸浦で奥様用の
ウィンタージャケット&グローブ購入
江ノ島にて
奥の駐輪場?にバイクを停め防波堤までお散歩
おっ!uzさん観光者姿に早着替え
江ノ島神社に登ることは体力的に断念して、防波堤にぶつかる波
( ゜д゜)ドカーン!!に驚きながらの写真撮影会
ここでラストさんも離脱、お疲れ様した
とくおさんからトシさんが寝坊して遅れているが向かっているとの情報が
入り、今回ツーリーダーを務めさせて頂いている私コタローの絶妙な判断(実は
コッシー部長の意を汲み)で行き先変更をトシさんへし西湘BP方面へ出発
西湘PAにて
トシさんと連絡がとれ、後ろから追いかけてもらうことに、西湘PAは初夏
の陽気に誘われてか、モーターサイクルショー状態(汗)
ここで、ほんさん/あきさん所属GRMのやまちんが飛び入り参加
やまちんにとって、この出会い
が不幸の初まりだったかも...
そう言えば見知らぬオッサンが、ほんさんドゥカの写真撮影を始める一幕が、
ナニナニなんかの雑誌?でもオッサンの風体からは、個人の趣味ッポイ
西湘PA~スカイポート亀石
箱根新道で山登りを始めると、さすがに冬を感じさせる気温に
:(;゛゜'ω゜'):サミー
下界とは10℃は違うかもしれない、江ノ島で外したインナーを再び装着し
十国峠~伊豆スカ~スカイポート亀石へ
な、なんと遅れていたトシさんから渋滞すり抜け中に、車と接触事故を
起こして、左ステップ破損したとありアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
大事には至っていないが、バイクを置いて帰るハメらしく...なんとも悲しい
ワンボックスがウィンカー出さずに斜線変えてきたらしいです
考えてみると予定コースを変更したことで、トシさんを焦らせてしまった
のではないでしょうか( TДT)ゴメンヨー
峠の茶屋(昼食)
何だかんだでもうお昼を過ぎてしまった、腹が減ってきたので冷川IC
手前の「峠の茶屋」で、とろろ丼+そばを食す
古民家をそのまま使ったようで風情タップリ!?
食後は亀石まで戻り下山、135号に入ると程なく大渋滞に巻き込まれる、
車の脇をすりすりすり抜けしながらの前進( ゜Д゜)オラ( ゜Д゜)オラオラオラ
やはり河津の桜祭りの影響なのか
そして、事件は起きた!
網代を過ぎ、しばらくすると後ろが着いてきていない、嫌な予感がして
立ち止まると、後ろから来た見知らぬライダーが、同じグループの黒いVTRが
車にカマほったよと教えてくれた
戻ってみると、コッシーさんがヴィッツの後ろに突っ込んでしまったそうだ、
命には別状はなくて、ほっと一息です
そうは言っても、残念ながらコッシーさんはバイクをラメラメにオールペンしたばかり
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
事故チョット前のピカピカの状態(痛)
生々しいスリキズΣ(゚Д゚ υ) イタ!!
う~ん、メシ食って&暖かな天気で&渋滞とくれば気持ちも分かるけど衝撃は
デカイ、もっとも代償がお金で済んで良かったですよ
実は、数秒前まで前を走っていた12Rを
狙っていたとか(爆)
再出発~西湘BP(解散)
まだまだ渋滞の続く中、気を取り直して、出発したが熱海のコンビニの
トイレ休憩で、なぜか立ちゴケしたヤツがいます(お恥ずかしい)
起こしてくれた皆さん(TдT)アリガトウゴジャル
以外に地面にソフトタッチな立ちゴケで、バイクは無傷でした、寝転んだCBの
写真が無くて残念です(TдT)
その後、真鶴手前から石橋までの大大渋滞、途中のトンネルにて、ほんさんの
モンスターがマサかの熱ダレにて立ち往生...この時期にしては珍しい事件か!?
でも多少の熱冷ましで復活してよかったですね
最後は、西湘BPの橘PAで、ゲスト参加のやまちんさんと別れ流れ解散でした
監査前日ツーの梅雨払いができず残念なコッシーさんですが、ジンクスは半年後!?
に持ち越しですね
プチツーの予定がテンテコ盛りの1日となってしまいましたが、これからは無事故
で楽しいZIMBAツーリングを目指しましょう!
'`ィ (゜д゜)/
コタロー
みなさん、寒いのに走り回って元気ですねぇ。
コッシーさん、VTRをブラックに塗り替えたんですか。
そこまでやるなら、以下サイトのように変身しなければ意味がありませんよ!!!
http://www.chiisana-tsubasa.com/bike/touring/20060930tou_maid.htm
ここまですれば、オカマしても相手が頭おかしい人と思って、逃げて行きます。
萌え~姿を期待しています。